図1: 東京の冬の青空(相生橋の上から) [過去の写真]
著作権とリンク
このサイトの著作権は放棄します.リンクなども勝手に貼ってください.
What's New
2015年11月15日 |
OpenCV の設定
ビデオカメラの映像は大量の情報を含みます.上手に使うと,良い測定器になります.そこで,ビデオカメラ画像の取り扱いができる OpenCV を始めました.まずは,インストールとコンパイルの理解です.忘れないようにメモ書きしました. |
2015年10月31日 |
辞書ファイルのインポート (ATOK X3 → Mozc)
Ubuntu の日本語IME を ATOK X3 から Mozc に変えました.それに伴い,ATOK X3 のユーザー辞書を Mozc にインポートしました.忘れないように,その方法をまとめました. |
2015年10月31日 |
Metacity-Motif の設定
Ubuntu 14.04 のデフォルトのデスクトップは,Unity です.残念なことに,私はこれは美しくないと思う.そこで,Metacity-Motif をインストールしました.申し分ないデスクトップです.ここでは,この設定方法を記述しました. |
2015年10月27日 |
Emacs で Mozc を使う
Emacs で 日本語変換エンジン (IME) に Mozc を使う方法を記述しました.インライン変換ができ,Shift + Space で,IM の On/Off が可能です. |
2015年10月07日 |
LaTeX のフォントサイズの指定方法
LaTeX を使った文書作成では,プリアンブルのドキュメントクラスで本文のフォントサイズを指定します.それに従い自動的にすべてのフォントサイズが決まります.通常,ユーザーが個別にフォントサイズを指定することはありません.しかし,個別指定も可能です.その方法を記述しました. |
件数:175
<前へ
1
…
9
10
11
12
13
14
15
…
35
次へ>
|