#include <stdio.h>
int main()
{
文;
return(0);
}
| C言語の文 | 出力 | 説明 |
| printf("Hello world"); | Hello world | 表示後、改行なし |
| printf("Hello world\n"); | Hello world | 表示後、改行あり。 |
| C言語の文 | 出力 | 説明 |
| printf("Hello\nworld\n",i); | Hello | Helloの後とworldの後に改行 |
| world |
| 整数 | %d |
| 実数値 | %f |
| より精度の高い実数値 | %lf |
| 1文字 | %c |
| C言語の文 | 出力 | 説明 |
| printf("i=%d",i); | i=-1234 | |
| printf("x=%f",x); | x=-1.23000 |
| C言語の文 | 出力 | 説明 |
| printf("%d",i); | -1234 | |
| printf("%3d",i); | -1234 | 表示のフィールドが不足なので追加 |
| printf("%4d",i); | -1234 | 表示のフィールドが不足なので追加 |
| printf("%5d",i); | -1234 | |
| printf("%6d",i); | -1234 | 左側に1個の空白あり |
| C言語の文 | 出力 | 説明 |
| printf("%lf",x); | -1.234000 | |
| printf("%.1lf",i); | -1.2 | |
| printf("%.3lf",i); | -1.234 | |
| printf("%3lf",x); | -1.234000 | |
| printf("%3.1lf",i); | -1.2 | 表示のフィールドが不足なので追加 |
| printf("%3.3lf",i); | -1.234 | 表示のフィールドが不足なので追加 |
| printf("%8lf",x); | -1.234000 | 表示のフィールドが不足なので追加 |
| printf("%8.1lf",i); | -1.2 | 左側に4個の空白あり |
| printf("%8.3lf",i); | -1.234 | 左側に2個の空白あり |
| 変数の型名 | 変数の取り得る値 |
| int | 整数 |
| float | 実数 |
| double | 精度の高い実数 |
| int i, max_i; | |
| double x, max_x; |
| i=123; | |
| x=3.0*i+1.234; |
| 整数 | %d |
| 実数値 | %f |
| 倍精度実数値 | %lf |
| 1文字 | %c |
| scanf("%lf",&x); | |
| scanf("%d",&i); |