4 ベクトルとスカラーの乗算

ベクトルとスカラーの乗算も簡単である.スカラー量が正の場合は,方向を変えないでベ クトルの大きさ(これはスカラー)をそのスカラー量倍すればよい(図 5).もし,かけるスカラー量が負の場合は,ベクトルの方 向が逆になる.これは,ベクトルを-1倍すると,その方向が逆になることを示している (図6).ちょうど普通の数(スカラー)を-1倍すると,原点を中心に数 直線上で逆になるのと同じである.

図 5: $ \boldsymbol {C}=\alpha \boldsymbol {A}$
\includegraphics[keepaspectratio, scale=1.0]{figure/C_eq_alpha_times_A.eps}
図 6: $ \boldsymbol {C}=-\boldsymbol {A}$
\includegraphics[keepaspectratio, scale=1.0]{figure/C_eq_minus_A.eps}

ベクトルの-1倍が決められたので,ベクトルの引き算の演算も可能となる.たとえば,

$\displaystyle \boldsymbol{C}=\boldsymbol{A}-\boldsymbol{B}$ (20)

は,ベクトル $ \boldsymbol{A}$とベクトル $ -\boldsymbol{B}$の加算と考えるのである.これは,図 3のようになる.
図 7: $ \boldsymbol {C}=\boldsymbol {A}-\boldsymbol {B}$
\includegraphics[keepaspectratio, scale=1.0]{figure/C_eq_A_minus_B.eps}



ホームページ: Yamamoto's laboratory
著者: 山本昌志
Yamamoto Masashi
平成18年5月26日


no counter