6 課題

次回の講義の日(7月19日)のAM8:45までに,以下の課題をレポートとして提出すること.表 紙等は,いつもの通り.表紙のタイトルは「制御文(if〜else)」とすること.

課題に書かれている(復)と(予)は,その問題が復習と予習のどちらに属するか--を表している.

[1]
(復)教科書のp.102-117を繰り返し3回,読め.そして,理解できない内容 があれば,クラスの分かってそうな者に聞け.さもなければ,オフィスア ワーを利用して私(山本)に質問せよ.
[2]
(復)整数型の変数の値が,
a=-4 b=-2 c=0 d=0 e=0

の場合,次の演算の結果はどうなるか?.プログラムを作成しないで,手計 算すること.
a > b a == -4 && c < d
(a < -5 || c <= 0) && d >= 0 !(a+b < -5) || !(c+d) > 5
a*a >= b*c d < 3 && 0 < 3 && -1 > 5
(a < 0)+(b < 0)+(c < 0)+(d < 0)+(e < 0) a < 5 && !(c+d) || a+e < b+c

[3]
(復)次の条件のif文を書け.
  1. -30<aの場合,「end」と画面に書き出す.
    [解等例]
    	
    			if(-30 < a){
    			   printf("end\n");
    			}
    
  2. aの値が,10以上100未満の場合,「end」と画面に書き出す.
  3. aの値が,-100以下または100以上の場合,「end」と画面に 書き出す.
  4. abの値の両方が負の場合,「end」と画面に書き出す.
  5. abもゼロでない場合,「end」と画面に書き出す.
  6. abの合計がcdの合計よりも小さいとき, 「end」と画面に書き出す.
  7. a,b,cの全てが負,あるいはその合計が-10以下のとき, 「end」と画面に書き出す.
  8. abの和が0以上かつc以下のとき,「end」と画 面に書き出す.
  9. a,b,cのうち少なくとも1つが0以上で,a<b<cのとき, 「end」と画面に書き出す.
  10. a,b,cのどれかひとつが負の場合,「end」と画面に書き出す.
[4]
(予)教科書のp.117-131を5回,繰り返し読め.そして,理解できない内容 を簡単に箇条書きせよ.ただし,cofee break(p.130)の内容は分からなく ても良い.

ホームページ: Yamamoto's laboratory
著者: 山本昌志
Yamamoto Masashi
平成18年7月12日


no counter